超・個人的 2011年の曲ランキング 30位〜11位

続きです。



30位

魔法のメロディ(初回生産限定盤)(2CD)

魔法のメロディ(初回生産限定盤)(2CD)

ナタリー/さよならポニーテール
アルバム「魔法のメロディ」より


http://www.youtube.com/watch?v=0YuXqh4VgQ0



独自の世界観を追及するさよならポニーテール。ダラけた声がなんともいえないアンニュイさで、ほんわかした音楽が好きな人におすすめ。










29位

不完全燃焼/スイッチが入ったら

不完全燃焼/スイッチが入ったら

不完全燃焼/石川智晶

(アニメ「神様ドォルズ」OP)

http://www.youtube.com/watch?v=-LWNPKrMqjI&ob=av3e
ラテンのリズム?アニソン?フリーな音楽センスに脱帽。








28位

Suego Faults

Suego Faults

Lions in Cages/Wolf Gang

http://www.youtube.com/watch?v=6bpPyRPnnRs&ob=av3e
洋楽からのランクイン。MGMTの系譜。この曲がスルメ曲過ぎて最終的にこの位置まで残りました。








27位

ex Negoto

ex Negoto

メルシールー/ねごと
アルバム「ex.Negoto」より

http://www.youtube.com/watch?v=GENi6DquQSI
ねごとの2枚目のシングル曲。カロンのヒットで一躍注目を集めて、こんなに渋い曲を作ってくるセンスがチャットモンチーを彷彿とさせる。






26位

HOW CRAZY YOUR LOVE(初回生産限定盤)(DVD付)

HOW CRAZY YOUR LOVE(初回生産限定盤)(DVD付)

Green a.live/YUI
アルバム「HOW CRAZY YOUR LOVE」より


http://www.youtube.com/watch?v=YvWLC-sFxgE
震災から生まれた、ノンタイアップ曲。一旦の活動休止期間をはさんで以降(2008年後半〜2009年初頭)、身につけてきた力強さが存分に生かされた良曲。










25位

Hacking to the Gate/いとうかなこ

(アニメ「シュタインズゲート」OP )

http://www.youtube.com/watch?v=sFPN442jUS8
これも作品とのマッチングの良さが大きいかもしれない曲。今年は作品と密接に絡み合った曲が素晴らしかった。









24位

A World Of Pandemonium

A World Of Pandemonium

Shimmer/the HIATUS
アルバム「A World Of Pandemonium」より


http://www.youtube.com/watch?v=408VgLCd8Ro
the HIATUSの神アルバムから。畳み掛けるリリックが印象的で、展開もドラマチック。









23位

絶体絶命(初回生産限定仕様)

絶体絶命(初回生産限定仕様)

DADA/RADWIMPS
アルバム「絶体絶命」より


http://www.youtube.com/watch?v=Yy6XeGCNkSM&ob=av3e
常に挑戦的な音楽をリリースし続けるRADWIMPS。歌詞を空間的に生かしたPVは必見。というか瞬き禁止。









22位

劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”

劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”

サヨナラノツバサ/May'n、中島愛

アルバム「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of "triangle"」より
(映画「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ」挿入歌)


http://www.youtube.com/watch?v=H1md1SF2R9c
マクロス集大成アルバムからの、7分超の大作。ギターがガンガン鳴ってるイントロなど、個人的にはマクロスFの中では一番好き。アニメ自体は観ていないのであしからず。










21位

short hair

short hair

Short Hair/Base Ball Bear
アルバム「深呼吸」より

http://www.youtube.com/watch?v=kDc2VebfUdk&ob=av3e
Base Ball Bear本来の瑞々しい青春サウンドが凝縮された曲。かといってサウンドが先祖がえりしているわけでもなく、今のベボベだから鳴らせる曲。





ここからはもう決めに決めかねたベスト20…







20位

CORE PRIDE(初回限定盤)(DVD付)

CORE PRIDE(初回限定盤)(DVD付)

CORE PRIDE/UVERworld

アルバム「LIFE 6 SENSE」より
(アニメ「青の祓魔師」OP)


http://www.youtube.com/watch?v=uguS2MSWDOs

UVERらしいハイテンションでしかも歌詞がぎゅうぎゅうに詰め込んである曲。カラオケでは爆死間違いなし(笑)









19位

Heartstrings

Heartstrings

Chamber/serph

アルバム「Heartstrings」より

http://www.youtube.com/watch?v=FPNMj2NANN0
タワレコで異様にプッシュされているインスト、serph。キラキラしたサウンドは果てしなく幻想的。
普段インスト聴かない人間がこれだけ魅了されるということはとんでもない化け物なのだろう。








18位

Unmei♪Wa♪Endless/放課後ティータイム

(映画「劇場版 けいおん!」挿入歌)


http://www.youtube.com/watch?v=johinuRTQyU
またもTom-H@ckのイントロが冴え渡った曲。映画の予告編にはうってつけのイントロで、フルで聴いても私たちが期待しているものを提示してくれる。











17位

僕クエスト[通常盤]

僕クエスト[通常盤]

僕クエスト/ゴールデンボンバー
(アニメ「遊戯王ゼアル」ED)



http://www.youtube.com/watch?v=QYVvtPntfKA
PVはふざけすぎ、曲のクオリティは大マジ。常にエンターテインメントし続けるゴールデンボンバー
しかし遊戯王の曲とは知らなかった…








16位

世界が見たい

世界が見たい

世界がみたい/踊ってばかりの国

アルバム「世界が見たい」より

[http://www.youtube.com/watch?v=_pRWyWLF2SI:title=
http://www.youtube.com/watch?v=_pRWyWLF2SI]

皮肉たっぷりの歌詞とゆらゆら帝国を思わせるサウンドが耳にこびりつくバンド、踊ってばかりの国。好き嫌いがはっきり分かれそうなサウンドだが、ハマると大変(笑)








15位

ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C

ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C

ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C/ヒャダイン

(アニメ「日常」OP)


http://www.youtube.com/watch?v=osWXbe7MbGE
今年いちばんのぶっ壊れ曲は間違いなくこの曲だったかと。今まで前山田健一名義で数々のアーティスト、アイドルに曲提供をしてきたがついに表舞台に。裏でも表でも活躍するヒャダインは要チェック。









14位

やさしくなりたい

やさしくなりたい

やさしくなりたい/斉藤和義
(ドラマ「家政婦のミタ」主題歌)


http://www.youtube.com/watch?v=ldUFV0ZOJR0&ob=av2n
思いがけない大ヒットとなったドラマ「家政婦のミタ」の主題歌。この曲のクオリティの高さがあったからこそドラマがより引き締まった筈だ。ていうかPVのTHE BEACTHKS(ビーチクス)ってふざけすぎでしょ(笑)











13位

エピソード

エピソード

日常/星野源

アルバム「エピソード」より


http://www.youtube.com/watch?v=6D01Q2jn9A8&ob=av2e

日常の何気ない部分を描かせたら右にいるものはいないんじゃないかと思わせる星野源
疲れたときにふと聴きたくなるような、優しい曲。










12位

HUMANIA(初回生産限定盤)(DVD付)

HUMANIA(初回生産限定盤)(DVD付)

手をたたけ/NICO Touches the Walls 

CM「LISMO
アルバム「HUMANIA」より

http://www.youtube.com/watch?v=MTcqIgVBfuk&ob=av3n
NICOの引き出しの多さには毎回驚かされる。真面目な曲も、どこか3枚目な曲も、作品にぴったりはまる曲も作れるとは…











11位

CD

CD

スカイツリー/口ロロクチロロ

(アルバム「CD」より)

生活環境の音を素材として構成されたラップ曲。これを聴いたらとにかく衝撃を受けるはず。音楽というもの自体への意識が変わりかねない衝撃の傑作。